風の掲示板

  ●旧掲示板

柳瀬太一 へ返信する コメントをキャンセル

  1. 名前:本間夏音 : 投稿日:2022/12/27(火) 23:07:26

    東京演劇集団風の皆様
    お忙しい中、12月7日に私達のいしかわ特別支援学校に来てくださり、心から感謝しております。
    私は劇団風の皆様「星の王子」の演技を見て、王子やヘビや花や、その他の人物の思いやりの表現の仕方がすごく素敵でした。王子様が、月に帰ってしまう場面で、ヘビ・花・飛行士の悲しみが、胸にせまってきました。そして1番心に残ったセリフは「花に水をやらないといけないんだよ。」と言ったところです。花の気持ちが手に取るようにわかってくれていると感激しました。劇団風の皆様は、それを上手く表現出来る、心の広い方々だと強く思いました。
    私も、劇団風の皆様のような 表現ができるよう、思いやりや「星の王子さま」みたいな心を持ちたいなぁ〜と強く思いました。
    本当にありがとうございました。

    • 名前:白根有子 : 投稿日:2023/01/07(土) 12:25:13

      夏音さん、書き込みありがとうございます。お返事が遅くなってごめんなさい。
      いしかわ特別支援学校の公演では、みなさんひとりひとりが、見る力や、感じる力を使って一緒に舞台をつくってくれました。
      私たちもたくさんの勇気や元気をもらった公演です。
      夏音さんは「星の王子さま」の登場人物の思いやりを感じてくれたんですね。夏音さんはきっと、いつも人への思いやりの心を大切にしているんだろうと思います。「星の王子さま」は戦争の時に書かれた作品ですが、作者のサン=テグジュペリもきっと、あとから生まれてくる人たちに優しさや思いやり、友達の大切さなどを見つけてほしいと願いを込めたのかなと思います。
      学校で演劇を見たことや、夏音さんが考えたり、感じてくれたことが、これからの夏音さんの力になってくれたら嬉しいです。
      新しい年を迎えました!
      寒さに負けず、夏音さんも元気に頑張ってください。
      そしてまたみなさんと再会できることを、心から楽しみにしています!

      星の王子さま 王子役 白根有子

  2. 名前:牧陽斗(まきはると) : 投稿日:2022/12/01(木) 22:55:11

    11月30日に高校の芸術鑑賞会で「ヘレン・ケラー〜ひびき合うものたち〜」を拝見させて頂いた3年男子です。
    まずはお忙しい中とても素敵な演劇を見せて頂きありがとうございました。
    「ヘレン・ケラー〜ひびき合うものたち〜」を見てヘレン・ケラーと家庭教師のアニー、ヘレンの家族との感動の物語を見て
    人と人との絆の大切や何があっても諦めず何事にも挑戦することの大切さなど考えさせる学べる素敵な作品でした。
    ヘレンの諦めない姿にとても感動をしました。クスッと笑えて感動できて最高の時間でした。演者さん一人一人の熱い演技もとても素敵でした。最後にはスーテージで歌を歌って記念撮影など一生忘れない大切な思い出になりました。
    演劇をまじかで見る機会がなかったのでとても貴重な経験にもなりました。ぜひまた、機会があれば東京演劇集団kazeの皆さんの舞台を見たいと思いました。いつか必ず見に行きます。お身体には気をつけてこれからも頑張ってください。1人の大ファンとして応援しています。本当にありがとうございました。

    • 名前:倉八ほなみ : 投稿日:2022/12/07(水) 10:53:26

      陽斗さん、とても素敵なメッセージありがとうございます。
      お返事をお送りするのがとても遅くなってしまい、本当にごめんなさい。

      私たちも、皆さんとお会いできる日を心から楽しみにしていました。

      陽斗さんの言葉から、陽斗さんが日々の時間の中で、さまざまな経験や出来事に出会い、きっと、その中で、自分のこと、家族のこと、仲間のこと、誰かのことや何かについて考えたり、出会ったものや人に心を、ふるわせているように感じました。
      本番中も、客席からは、みなさんの視線や息づかい、時には笑ったり、まっすぐな眼差しで舞台に向き合っていた姿に私たちも支えられた時間でした。
      ステージで手話で全身で歌っていた陽斗さん、みなさんの姿は、本当に堂々としていて素敵でした!!
      陽斗さんの姿、そのひとつひとつが、空間を創りあげていき、本当に一緒に創ることが出来た公演だと感じました。
      陽斗さんの“今”を生きるその姿を、大切にして下さい!!
      私たちにとっても、皆さんと共に過ごした公演の時間は、とても貴重で大切な時間として心に刻まれています。

      だんだんと寒くなってきたので、身体に気をつけて、仲間や先生たちや家族と、たくさんの素敵な思い出の時間を創ってくださいね!!
      私たちも、再会ができる日を心から楽しみにしています!!また、ぜひ、お会いしましょう!!
      本当にありがとうございました!

      ヘレン・ケラー役 倉八ほなみ

  3. 名前: : 投稿日:2022/11/11(金) 17:47:43

    11/9に高校の芸術鑑賞で「Touch〜孤独から愛へ」を鑑賞しました。
    素晴らしい作品でした。
    フィリップとトリートの対照的な性格と、ハロルドへの想いが伝わってきてとても良かったです。何も知らなかったフィリップと不良のトリートの成長が感じられて、最後は号泣してしまい友人達に笑われてしまいました笑

    セットを近くで見るという貴重な体験もさせて頂きありがとうございました。凄く楽しかったです!
    僕は将来芝居をする職業に就きたいと考えています。舞台俳優では無いのですが、皆さんの様に人の心を動かす事が出来る役者になりたいとこの演劇を観て強く思いました。

    演劇を観る楽しさとたくさんの勇気を与えて下さり、本当にありがとうございました!!

    • 名前:石岡和総 : 投稿日:2022/11/15(火) 13:52:18

      律さん、素敵なメッセージありがとうございます。
      返事が遅くなってごめんなさい。
      舞台裏見学の時話しかけてくれた生徒さんかな?律さんのあのキラキラした眼差し、僕の心にも大きく残っています。
      あの素敵な時間は、僕たちだけが作り上げたわけではありません。皆さんの眼差しがあったからこそ、生まれた時間です。
      律さんが将来、芝居をする職業に挑戦する時、今ある素敵な感覚を忘れないでください。
      そしてあの「Touch」を観た時間が、いつか振り返った時に「あんなことあったな、よし頑張ってみよう」と、力になれる思い出として、残り続けてくれたらとても嬉しいです。これからも応援しています!

      フィリップ役 石岡和総

  4. 名前:土井敏喜 : 投稿日:2022/10/14(金) 18:55:30

    工藤さん、江原さん、保角さん、西垣さん、先日は劇団に参りましてありがとうございました。

    水野統夫さん設計建築の「シアター風」を初めて拝見して、感動しました。
    なぜか3階に登り、シアターに柱が無い設計、照明や音響の完備、1階への道具や装置の搬入口、そして1階のトラックの駐車場は、見事でした。大変な難度の設計建築のシアターでした。

    年来の希望だった舞台、装置、事務所。そして、大型トラックの運転免許をを持つ「風」の俳優が有効利用可能な実態に触れ、設計家の水野さん、プロデュースの浅野佳成さんの意図を確認出来ました。そして、寺澤正さんの『地域デザインへのモノローグ』という本にある、演劇の果たす「演習と実践」に触れていた意味がやっと理解出来ました。

    懐かしい思い出にも触れることが出来、ありがとうございました。

    • 名前:工藤順子 : 投稿日:2022/10/17(月) 11:15:43

       こちらこそ、お電話もいただきありがとうございました。
       本当にお久しぶりでびっくりやら、とても嬉しかったです。
       昨年もコロナ禍で公演ができなかった時期にもメールをいただきありがとうございました。レパートリーシアタKAZEを設立する前からお会いしてないので25年ぶり位ですね。
      その節は本当にお世話になりました。
       土井さんがお話しされていた”生命”に関する話、内臓と脳の、心で感じ受け止めることと、頭で理解しようとすることの知覚の違いなど、演劇活動に深く関わることだなと興味深くお聞きしました。
       演出の江原を始め、劇場設立時前後に入団したメンバー、浅野の後輩にあたる日本大学芸術学部演劇学科の中堅となるメンバー、そしてその後に入団してきたメンバー全員で演劇を創ってゆきたいと思います。

       劇場も見ていただいてよかったです。次回は公演にぜひいらしてください!!
       
       工藤順子

      • 名前:土井 敏喜 : 投稿日:2022/10/20(木) 16:03:39

        工藤さん、返信ありがとうございます。

        三木茂夫は、一言で言えば「内蔵の感受性が鈍くては、世界を感知出来ない」→「科学と芸術を横断する解剖学者の『生命記憶』を辿る旅をした人」だと思います。寺澤正さんも、三木茂夫の「生命記憶」という「学術」を評価していました。

        寺澤さんのベニヤ貼りの自宅の改装の話しは、娘さんの大学の経費が必要な時期でした。なので、「読み、書き、話す」媒体にも表出していました。それは、私の発言として妻が「記憶」していました。
        『むらの耀ける日々―昭和農村史むらの耀ける日々―昭和農村史への証言 (1981年)
        証言』 (1981年)は、実例です。料理の本もあります。また、家の光協会の電波や雑誌への寄稿もあったことは、私が農協県連の広報担当だったので「記憶」にあります。

        改めて、三木茂夫の「生命記憶」の大事さに感受性が響きました。

        またの機会に、東京の公演に伺えるなら幸いです。

  5. 名前:竹下 洋 : 投稿日:2022/10/03(月) 20:33:58

    文化庁の芸術鑑賞において、島根県の片田舎に「星の王子様」でお越しいただいてから10年になろうとしています。当時の皆様、お元気でしょうか。
    機会があって、近くへ行くので、そちらの劇場で鑑賞ができればよいと思いますが、現在は何か公演をされておられるのでしょうか。

    • 名前:江原早哉香 : 投稿日:2022/10/04(火) 16:26:53

      竹下先生、お久しぶりです!
      もう10年ですが、今も私たちにとって、忘れられない公演です。
      当時のみんな、元気にしています。
      島根県浜田市でのこと、中国地方での公演のこと、よく話しています。

      先生のメールアドレスに、劇団から返信をしておりますので、そちらもご覧いただければ嬉しいです。
      そして、いつ東京にお越しになるか、メールにご返信ください。
      ちょうど今週末の10月8日、板橋区にて「Touch~孤独から愛へ」という演目の一般公演もあります。

      ご連絡ありがとうございました。
      とても嬉しかったです!

      江原、白根